プログラム
那須千本松牧場で実習を行いました。
11月27日から29日までの三日間、那須千本松牧場様で職場実習を行いました。 今年は6月にも実施させていただき、2回目の職場実習になります。今回も利用者さん2名の方に参加していただきました。実習期間中はファームショップ内 …
体力アップを兼ねて大山公園に行ってきました。
紅葉シーズンも終盤になってしまいましたが今回は那須塩原市の大山公園を歩いてきました。綺麗に色づいている所も残っていて良かったです。紅葉を観ながらのウオーキングもいいですね。 アスミルでは体力アッププログラムでウオーキング …
ビジネス実務マナー試験を開催しました
ビジネス実務マナー試験とは ビジネスマンとしての判断・行動が適切にできるかどうか,人間関係やマナー,話し方を理解しているか,などが問われます。これらをひとまとめにしていうと,「ビジネス社会の基本ルール(=職場常識)を身に …
黒羽中学校屋内温水プールで清掃実習を行いました。
先週、大田原市黒羽中学校屋内温水プールで清掃実習を行いました。 毎年利用者さんの実習にご協力いただきありがとうございます。 こちらの施設では10月に施設のメンテナンスで休館されるのでその時期のみ実施しています。 黒羽中学 …
調理実習第2弾(フレンチトースト)を作ってみた
今回の調理実習は「フレンチトースト」と「フルーツゼリー」です。 フレンチトーストを作るのが初めてという人も多く、中には家で練習してきたという方もいました。 フルーツゼリーはフルーツ缶詰を買ってきて、ゼラチンを入れて冷蔵庫 …
久々の調理実習
これまで自粛していた「調理実習」を4年ぶりに解禁しました。 これまでに、夏野菜カレー、豚汁、キーマカレー、たこ焼き、バケツプリン、バレンタインチョコレートなど楽しい調理実習を行ってきましたが、コロナの影響もあってしばらく …
ハロウィンの飾りつけを行いました。
10月と言えばハロウィンですね。アスミル大田原の事業所内も全員で飾りつけを行いました。 手造りのフラッグと100円ショップで購入したハロウィングッズをみんなで手分けして作りました。 結構、ハサミで切ってのりで貼るのも時間 …
スーツ着こなし講座を開催しました
10月6日の合同面接会に向けて「洋服の青山」さんの協力を得て、「スーツ着こなし講座」を実施いたしました。 スーツやネクタイを持っている方は、持参していただきました。 普段は、スーツなど着る機会も無くみなさん緊張した様子で …
ボードゲームでコミュニケーション
今日のグループワークは、海外のボードゲームで楽しみながらコミュニケーションをとりました。 さまざまなボードゲームの中から、今日はドイツのゲームをいくつか選びました。 こちらは、マージャンのようなゲームですが、木でできた牌 …
風船バレーは結構疲れる
体力アッププログラムで「風船バレー」をしました。 最初はうちわで打ち、その後はうちわで風船を扇いで相手コートに落とす。 うちわで風船を隣の人に渡してリレーをし、その後は素手での風船バレー。 風船をドンドン足していき5個に …