プログラム
アスミル利用者さん清掃実習~那須野ヶ原ファーム様~
こんにちは。アスミル大田原です。 連日、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 今日の午前中は大田原市内にある那須野ヶ原ファーム様に伺い、厩舎内の清掃実習を行いました。 今回は利用者さんの他に事業所体験で実習に …
~繋がってるよ!笑顔になろうよ!~スペシャルプログラム開催!
こんにちは。アスミル大田原です。 今回、 アスミル大田原が加盟している 一般社団法人 社会福祉支援研究機構の主催でスペシャルプログラム が開催されることになりました。 今回のスペシャルプログラムは在宅訓練時においても体力 …
体験で来所されている方のチャレンジが次々に始まっていますよ!
こんにちは。アスミル大田原の後藤です。 来週からはいよいよ4月が始まります。連日、新型コロナのニュースが続いていますがこんな時だからこそ視点を変えて出来ることに目を向けていきたいですね。 アスミルでは障がいをお持ちで就労 …
グループワークで商品のプレゼンを行いました!
こんにちは!アスミル大田原の上田です(‘ω’)ノ 今日は”春分の日”です!春ですね~♪ 事業所近くの桜も満開です(*’ω’*) さて、今日のプログラムはグループワークです( …
グループワーク『自分の伝えたい事』をうまく伝える
こんにちは!アスミル大田原の上田です(‘ω’)ノ 天気はよいのですが風が冷たいですね~空気も乾燥しているのでウイルス対策のためにアスミルでは加湿器が大活躍です!免疫力が下がると病気になりやすいので …
「自分の1年後はどうなっているか」をペアになって話し合ってみよう(ペアワーク)
2020年2月13日 プログラム
アスミル大田原の辻野です。 とても寒い日が数日続いた後に、とっても暖かい日が急にやってきたりと、なんだか体調を崩しやすい天候が続いていますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。 毎日「コロナウィルス」のニュースでもちきりで …
「働く」ということについてみんなで考えるワーク
2020年1月16日 プログラム
こんにちは!アスミル大田原の辻野です。毎日寒い日が続いている栃木県の大田原地区ですが、みなさん風邪などひいていないでしょうか。 さて、今回のグループは、あるテレビ番組で放送された「働く」ことに関する動画を観て、みんなでデ …
「アスミルのグループワークがコミュニケーションのスキルアップに役立つ話」
2019年12月11日 プログラム
【グループワークに参加することで得られるもの】 利用者様がグループワークに参加し、グループの中で意見交換することで、自分とは違った意見や考え方に接することによってその影響を受け、各個人が変化(成長、発達)する効果がありま …
グループワークが就職に有効なわけ
2019年11月14日 プログラム
本日のプログラムは、「グループワーク」でした。 グループワークとは、簡単に言うとあるテーマについてみんなで話し合い 最終的にみんなの意見をまとめたものを発表するというものです。 そのために、グループの中から「司会」「板書 …
乃木神社へウォーキング
2019年10月18日 プログラム
今日のウォーキングは、あいにくの曇り空でしたが、 近くの乃木神社に行きました。乃木神社は乃木希典将軍の 那須野旧宅のある場所で、敷地内の沼は奥様の名をとって 「静沼」と呼ばれています。 実は、この神社に設置されている乃木 …