プログラム
ZOOMイベント「知って得するお掃除と健康の関係」
~直ぐ改善!お掃除の3つのポイント~ 毎月定期的に開催しているZOOMイベント「繋がってるよ!笑顔になろうよ!」も10月で第25弾を迎えることになりました。これまでにもたくさんの講師の方からためになる講座を受けて参りまし …
アスミル大田原ではどんな実習ができるのか?
アスミル大田原では、就職に役立つ実習を常に企画しています。これまでに行った主な実習をご紹介いたしましょう。 NASU FARM VILLAGE(厩舎の清掃)毎週金曜日 イチゴ農家実習(毎週火曜日) イチゴ農家さんでビニー …
体力アッププログラムでウォーキング
このところ雨模様が多いですが、今週の月曜日は久しぶりの青空が見えたので体力アッププログラムはウォーキングにしました。 アスミル大田原では、体力アッププログラムとして毎週1回は体を動かして気分転換を図っています。 日頃運動 …
障害をお持ちの方、就職を目指すあなたへ
休まず毎日通うことができるか心配という方・・・アスミル大田原で訓練しませんか? ❶昼夜逆転し、生活リズムが崩れていませんか? ❷いきなり毎日通うことに不安を感じていませんか? ❸アスミルでどんなことを訓練すればいいの? …
アスミル大田原ではどんな資格を取得することができるのか?
アスミル大田原の特長の一つに就職に役立つさまざまな資格が実質無料で取得出来ると言うものがあります。 もちろん、ある一定の要件はあるのですが、これまでに多くの方がこの制度を使って自らのスキルアップに役立て、就職活動に活かし …
障害者が働くために必要な〇〇をアスミルで身に付ける・・・
アスミル大田原には何をするために行くのか もちろん最終的には就職して長く務めることが目標なのですが、そのためには一体何を身に付けたらよいのでしょうか? アスミル大田原の大きな特徴は ① パソコンのスキルを上げるための学習 …
障害を持つ方が就職し長く務められるために身に付けておきたい7つのこと
①自己理解 自分自身の「障害」や「性格」について理解し、他人に説明できるか。 ②自己管理 生活リズムが安定し、体調不良の際の対処法かわかっているか。薬の管理や身だしなみなどが、自分で出来ているか。 ③自己発信・自己表現 …
アスミルが提案するこれからの働き方3つのRe(り)・・・その3
リスタート ずっと家に引きこもっていた。昼夜逆転の生活から抜け出したい。そろそろ仕事をしたいと思っているが働く自信がない。生活リズムを整えたい。そんな方にアスミル大田原ではパソコン検定や就職に有利なさまざまな資格取得をす …